モテない原因分かってますか?モテない男の3つの振舞い!

なぜモテない?
モテない男と聞くと何が原因と思いますか?
個人の見方や捉え方にもよりますが、”容姿が好みではない”とか”性格や口調が悪い”などでしょうか?
それらも全くないと言えば嘘になるかもしれません。でも、必ずしもそれらだけが原因ではないはずです。
では、彼らのどんなところがモテない原因となっているのでしょうか?
私の周りにいる”モテない男のダメな振る舞い”をここに書かせていただきます。
モテない男のダメな振舞い
ナルシスト
まず1つ目に挙げるのは”自分に酔っているナルシスト”です。ナルシストと聞くだけで良い印象が持てないですが、それも度合によるところがあります。私の周りにいる”ナルシスト男”は、とにかく自分が1番!異性は2番目かと思いきや、2番目は自分の趣味!そして3・4がなくて5に異性と言うような感じなのです。もはや、異性がいる必要がないようです。これでは異性にモテるなんて、夢のまた夢ですよね。
八方美人
続いて2つ目に挙げるのは”特定の恋人以外の異性にも恋人のように接する”です。これはいったい何でしょう?特定の恋人がいるなら、他の異性には当たり障りないくらいの距離感で接したら良いのに、なぜか恋人にするのと同じような接し方をしているのです。良く言えば優しい・皆に平等と自称していますが、私から見れば悪く言えば八方美人としか思えません。その皆に対する優しさが恋人を必要以上に不安にさせて別れることになっていたら、元も子もないです。
理想が高い
そして3つ目は”理想が高すぎて、些細な妥協ができない”です。確かに異性に対して理想を持つことは悪いことではありませんが、それが過ぎると自分の型に相手を無理にはめこむことになりませんか?誰にでも長所とともに短所や至らないところがあるものです。それらも含めて相手を見ることができて初めて、恋愛に深みが増すのではないでしょうか。
とここまで3つの例を挙げて書いてきましたが、1つ目のナルシストは自分以外にも目を向けることができれば変わるかもしれません。2つ目の皆に優しいは優しさの度合を調整する、特定の恋人と他の異性に対する優しさを分けると良いと思います。3つ目の理想が高いは理想は理想、目の前にいる異性は異性と理想と現実をしっかり見極めることです。”現実は小説より奇なり”ではありませんが、どうなるかわからないからこそ、恋愛は楽しめるのではないでしょうか。
モテないのではありません。些細なあるいは1歩踏み出して変わることで、周りも比例して変わるのではと考えます。