2018年最新合コンゲーム!

合コンの楽しみの一つといえば、ゲームですよね!
これまでの定番といえば「王様ゲーム」でしたが、王様ゲームはもう古いのです!
今回は合コンで男女共に盛り上がれるゲームをご紹介します。
Contents
第一印象ゲーム
合コンのド定番であり王道のゲーム「第一印象ゲーム」
難しいことは一切ありませんので合コン初心者でも気軽に楽しめます。
お題に対して“第一印象だけ”でみんなで多数決するゲームで、「NO.1ゲーム」とも言われています。
やり方
幹事や親がお題を発表し、第一印象だけで一斉に指を指します。
一番多く指を指された人が負け。
序盤は緩めのお題から徐々にエスカレートしていき、きわどいお題まで出せるという万能のゲームです。
斎藤さんゲーム
お笑い芸人「トレンディーエンジェルの斎藤さん」がモデルとなったゲームです。
必ず盛り上がると言っても過言ではないゲームです。
やり方
①最初の人が「◯◯(自分)から始まるリズムに合わせて」と言いながらリズムを取ります。
②そして「◯◯(次の人) 1(or 2 or 3 or 斎藤さん)」と次の人、もしくは斎藤さんを指名。
③数字の1、2、3で指名された人はリズムに合わせて指定された回数分、斎藤さんの持ちギャグ「ペッ」を“動作付き”で
④斎藤さんを指名した場合は、全員で持ちギャグ「斎藤です」を披露します。
⑤斎藤さんを指名したら指名した人の左隣の人が次の親。リズムをとってゲームを進めます。
⑥途中で間違えたり噛んだりしたら負けです。
世界のナベアツゲーム
世界のナベアツといえば、お笑い芸人で元ジャリズム、現在は落語家の桂三度さんのネタをもとにしたゲーム。
やり方は簡単です。
1から数えていき、「3の倍数」と「3が付く数字」の時だけアホになるというとてもシンプルなゲームです。
50までや3周するまでなど決めて行うといいでしょう。
また、慣れてきたら、5の倍数で犬になり、8の倍数でエッチな気分になるなどのルールを追加することもでき、無限に遊べるゲームです。
間違えた時やアホになりきれなかったら負けです。
10円玉ゲーム
10円玉とおしぼりだけで楽しめるゲームです。
やり方
人数分の10円玉を準備し、一人一枚もちます。
質問に対する答えが「YESなら表」「NOなら裏」で意思表示します。
テーブルの上におしぼりを広げて、一人ずつ「表」「裏」がわからないようにおしぼりの下にコインを置きます。
そして、おしぼりごとシャッフルし、おしぼりをオープンして答え合わせします。
今日の合コンが実は楽しくない人。
本当は彼氏・彼女がいる人。
この中に気になる人がいる人。
などきわどい質問も可能なのが盛り上がるポイントです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は合コンで盛り上がるゲームをご紹介しました。
初対面の人が多くても気軽に楽しめ、仲良くなれるゲームですので、是非合コンで試してみてはいかがでしょうか?
非道徳恋愛テクニック・裏技の宝庫!非常識テク満載なのでこっそりしかお渡しできません。 ↓ここから入手できます。↓