隠れマザコンがバレる瞬間とは?

マザーコンプレックス、いわゆる「マザコン」
このマザコンが原因で破局なんてこともあるといわれています。
隠していても、ふとした瞬間にバレてしまうこともあります。
今回はマザコン男の特徴をご紹介します。
Contents
マザコンとは
マザーコンプレックス、いわゆる「マザコン」とは、母親に過度な愛情や執着心を持つことをいいます。
男性がマザコンになる原因の一つとして、幼少期、父親に愛されなかったことが挙げられます。
母子家庭や仕事優先で家庭を顧みない仕事人間の父親がいる家庭で育った男性はマザコンになりやすいといわれています。
マザコン男の特徴
自分で決められない
マザコン男は何か決定しなければならない時に、自分で決断できないことが多くあるといわれています。
まず母親に相談して、決めてもらいます。
子供のころからそうやってきているため、癖になっているということもありますが、母親のアドバイスがいつも正しいと信じきっているからこその行動なのです。
彼女や奥さんからすると、そんなことも自分で決めれないの?と思うようなことも相談するので、呆れられてしまいます。
頻繁に連絡を取っている
マザコン男はメールやLINEで頻繁に母親と連絡を取っているといわれています。
彼女や奥さんよりも頻繁です。
なかなか親離れができず、毎日何かしらの連絡をとり、母親と会話することで安心しているのです。
母親と仲がいいとも言えるかもしれませんが、ある程度歳を重ねると、母親と連絡を取るのも嫌になってくる男性が多いといわれているので、マザコン男と思われても仕方ないですね。
母親と比較
彼女や奥さんがいる男性で、料理や洗濯物の畳み方などを自分の母親と比較する人っていますよね。
お母さんの味付けはこうだとか、お母さんの〇〇は美味しいとか、逐一、自分の母親と比較するのです。
彼女や奥さんとしてはいい気分はしないですよね。
ママと呼んでいる
大人になっても、母親のことをママと呼んでる男性はマザコンの可能性が高いといわれています。
人と話すときはハハと呼んでいるのに、電話などでついママと呼んでしまうパターンが多いようです。
まとめ
いかがでしたか?
今回はマザコン男の特徴をご紹介しました。
母親を大切にすることは悪いことではありません。
むしろ、いいことです。
しかし、パートナーをそっちのけで、母親を優先し過ぎると、相手としては将来が不安になりますよね。
やはり、親離れ、子離れというのは必要なので、母親とも程よい距離感を保っていくのが一番ではないでしょうか?