女性にやってしまいがちなLINEのめんどくさいトークとは?

女性とLINEをする時についつい出てしまうあなたの癖はなんでしょう?
癖になっているものを変えるのは骨の折れる作業です。
そんな癖ですが、気づかぬうちにやってしまっていることが、もしかすると女性にめんどくさいと思われているかもしれません。
気づかぬうちというのが厄介で自分で気付かないのですから、対処のしようがないのです。
しかし、この記事を見るだけで自分のLINEでしがちな行動、言動を見直すことができます。
この記事を読んでギクリとなった人は要注意なので、この期に自分のLINEを客観的に見直してはいかがでしょうか。
Contents
女性はめんどくさいのは大嫌い
女性がめんどくさいと感じるもの
女性がLINEでめんどくさいと感じるものは一体どんなものなのでしょうか。
最も多い意見は「今何してるの?」というプライベートへの干渉です。
話のとっかかりにしてしまいがちですが、これはめんどくさいと思われることが非常に多くなっています。
他人から自分がなにをしているか聞かれるのは気に触るという女性が多いようです。
確かに自分がもし「今何してる?」と聞かれたらつい、「え、どうでもよくない?」と思ってしまいそうですね。
さらに言うと、その後の話が続かないというのもめんどくさいと思われる理由だそうです。脈絡がなく、何の用もないとなるとただただ時間だけが経っていきます。
めんどくさいに共通するものとは
めんどくさいに共通するのは何といっても自己への干渉です。
女性はプライベートをとても大切にします。
自分のプライベートを明かすとあらゆる危険が襲い掛かってくるからです。
ストーカーの被害は他人事ではないのが今の世の中になっています。
決して笑い事ではありません。女性はそのことを本能として理解しているのです。
「今何してるの」「休みの日はどこに行くの」なんていうワードには注意した方が無難でしょう。
また共通することとして、話題が広がらないということも挙げられます。
今何しているかを聞いたところで、多くの人は「そうなんだ」で終わってしまいます。
「今携帯いじってるところ」と返ってきても
返答に困りますよね。
そういうことなのです。
会話が広がらないのに何で聞いたのかということになってしまいます。
意味のない会話はうざったがられるようです。
聞くこと自体は良いという方もいるようなので、聞いた場合にはどう返すかを
しっかりとシミュレーションした上で聞くように心がけましょう。
無駄なイメージダウンを減らすことが出来ますよ。
ついついやってしまうLINEトーク
連続する質問
質問すると答えるのは女性なので男性としては話をつなげやすく楽です。
相手も答えるだけなので返信しやすくなる場合もあるのですが、質問が多いと相手に圧迫感をを与えてしまうようです。
「?」がLINE上に連続して羅列されていると確かに不自然ですよね。
また、上記してあるように質問が連続しているということは、
話が広がっていないということになるのです。
話を広げる気もないのに、聞いてこられるとめんどくさいのということ。
相手のことを考えると、気になっているしついつい色々聞きたくなってしまう
気持ちはよく分かります。
しかし、めんどくさいと思われてしまっては門前払いになることも。
思いを込めた長文メッセージ
これは見るのも返すのも大変だと思う人が多いと思います。
好きな相手からだったらまだしも、そうでない相手からきても苦痛ですよね。
送った時に相手の負担にならないよう気を付けましょう。
送る前に1度見返すと良いですよ。
まとめ
LINEは現代を生きる人にとって欠かせないものですね。
そのツール内で嫌われてしまっては、実際に会う機会すら作ることが出来ないでしょう。
ただの分だと思わずにしっかりとコミュニケーションをとる
ということがオススメです。