1対1での会話で全てが決まる!?1対1での会話が好きになるには!?

誰しも付き合う前には1対1で会話をしますよね。
出会いの時は複数人でいたとしても、避けては通れない道です。
しかし、中には1対1での会話が苦手だという方もいると思います。
その会話が上手くできれば今後の進展も望めるかもしれません。
もし、今苦手意識があるとしたら上手く会話が出来るよう普段から心がけてみましょう。
Contents
1対1での会話は得意ですか?
1対1の会話が苦手かどうやって判断するのか
まずは自分が会話が得意かどうかを分析してみましょう。
すでに苦手意識があるという方はほとんどの確率で苦手なので変わりはないです。
どっちか悩んでいるという方は1対1で会話しているときに、どのくらい沈黙があるか考えてみてください。
この沈黙が長ければ長いほど苦手という確率が高くなります。
また、会話が単調だという方も苦手な部類に入るでしょう。
質問をされても「うん」「そうだね」でその会話が終わってしまうというのが特徴です。
これらに当てはまるという方は1対1の会話が苦手とみて良いでしょう。
苦手と言うとネガティブなイメージですが、悲観することはありません。
見方を変えれば伸びしろがあるということ。
これから克服していくことができるのです。
1対1のときは相手の表情、雰囲気を観察する
話している時には当然ながら、相手の表情を見ますよね。
その時の女性の表情はどのようなものでしょう。
雰囲気は良いですか。
話している女性の表情が曇っているのであればあなたといて楽しくないということ。
いくらあなたが上手くいっていると思っていてもそれは苦手な分類に入ります。
雰囲気は人それぞれ感じ方が違いますが、大体の人の感覚は同じとでしょう。
あなたが沈黙の時間居心地が悪いと思えば女性もそう考えています。
細かいところまで観察して相手の感情を察知してみましょう。
自分の現在地がどこなのかというのをしっかりと把握しておくことが大切です。
どうしたら1対1の会話が好きになる?
質問を多くする
とある心理学の実験で、雰囲気の良い人だと異性に認識させるには質問を多くすることだということが分かっています。
どのくらい質問すれば良いかというと、15分間の会話の中で9つが目安だそうです。
計算的には2分間に1つの質問をするということになります。
簡単ではないですが、会話のコツさえ掴んでしまえば問題なくなります。
思うように会話をコントロールできるようになるのでご安心を。
まずは質問を多くするということに焦点をあてましょう。
とはいえそんなにも質問が思いつくという方はなかなかいないはずです。
これができていたら会話が苦手ということはないですからね。
1分に1つの質問を思い浮かべるようにしましょう。
なにも全て質問する必要はありません。
その時が来るまでストックしておきましょう。
自己理解を1対1の時は特に相手に伝える
質問を上手くする方法として、自己理解を相手に伝えるという方法があります。
言われたことを復唱するという簡単なことです。
相手が「バーニャカウダが好きなの」といえば「そうなんだ、バーニャカウダが好きなんだね。何が一番好きなの?」というように復唱します。
このときに質問を復唱の後に付け加えることを忘れないようにしてください。
違和感なく会話を続けることができますよ。
また、心理学的にも復唱することで、相手に自分の話が通じているという安心感を与えることができます。
ぜひ試してみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
あなたは1対1の会話が得意だという自信はありますか。
もしないのだとしたら今回の記事を参考にしてみてください。
驚くことに会話が楽しくなるはずです。そして間違いなく女性からの人気も上がります。
たったこれだけで大きく変わるのであればやらないわけにはいきませんね。
1対1の会話上手になって女性からモテる男性になっちゃいましょう。