30代40代になるとモテなくなる理由!|あの頃は若かった…。

恋の季節・・・春真っただ中!
みんな恋してますか?
最近よく飲みの席で
「あの頃はモテたなぁ・・・」
「昔は遊んでたんだぞ・・・」
なんて会話がよく聞こえてきます(;´∀`)
そんな情けない言葉は聞きたくない!!
30代40代になると急にモテなくなる理由を徹底解剖していきます!
恋愛は年齢じゃない!
Contents
なぜ10代・20代はモテたのに30代40代になるとモテなくなるのか?
昔は好きになった女の子を誘えばご飯やデートなんてすぐにOKだったのに。
今までは押して口説けばモノにできたのに。
実際に押して口説いたり、積極的にアプローチすれば何とかなることも多々あります。
特に20代までは・・・。
しかし30代以降は押して何とかなる、アプローチは積極的には通用しなくなります。
ではなぜ10代20代では積極性だけで成功したのか?
なぜ若いころの恋愛では、積極的に行くだけで成功したのでしょうか?
それは10代20代の女性が押しに弱いからではないんです。
若い頃というのは女性から寛大に見てもらっていたんです!
20代の頃のアナタと30代40代になったアナタは
何が変わりましたか?
年齢ですかね?
しかし変わったのはアナタの年齢ではなく、
年齢によって女性からの見え方が変わってしまったんです。
30代40代になって急にモテなくなったのは女性からの見られ方?
20代までは女性に対して多少の失礼は見逃してもらえます。
多少の強引さ、子供っぽいバカな行動も多めに見てもらえます。
知識もありまんし、経験も少ないので知らないと言った方が正しいかもしれません。
しかし、30代40代になると同じ行動は、女性から引かれてしまいます。
いい年こいて・・・。なんてことにも。
押しが強くてモテるのは20代まで?
アナタにも20代までは「積極的にアプローチすれば成功してたのに…」
なんて経験があるかもしれません。
だって強引に行くことで、まだ恥ずかしさや経験のなさから
OKしてもらえる確率は高いのですから。
例えばアナタに7歳の子供がいるとします。
子供が「遊ぼうよ~」とアナタの手を引いても優しい目で構ってあげるでしょう。
しかし中学生の子が「遊びたい」となっても
アナタは「勉強はしたのか」と現実的に言ってしまうのと同じです。
若いころは食事くらいならと大目に見てもらっていたのに、
30代40代になると先に現実的になってしまい、
若いころのように強引に誘うと、「しつこい」と思われることもあります。
なので「昔はモテたのに何で?」と悩む人は、
若い頃だから許されていた方法をとってしまっているかもしれません。
では30代40代では何を注意すべきか?
30代以降の方で昔はモテた、女性には困らなかったという人は、
本当の自分の強みを自覚することです。
自分の強み=長所を間違って思っていることが多いです。
20代の頃は積極的に誘って成功した人は、思い込んでるだけ。
本当の強みは、好きな女に悪い印象を与えない事。
興味を沸かせる男性になることです。
30代40代でモテなくなるのは印象!
10代20代で許してもらっていた強引さも
30代40代になると「その誘い方は、この年でなくない?」
と誘い方への接し方への不満のほうが目についてしまいます。
若いころのアナタの強みは対して変わっていません。
昔はモテたのならそのポテンシャルは秘めているはずです!
ただ大きく変えないといけないのは、
アナタを発表するのかではなく、
女性にどう見られているかを変える必要があります!
女性に良い印象を持ってもらう、さりげなさ、
なんといっても不快感を与えない事。
それを改善するだけで30代40代の恋愛の悩みは大きく改善されます。
自分から大人の魅力を潰さないことです。
30代40代だからってアプローチを変える必要はない?
女性の年齢や国籍、出会ったシチュエーションによって特別なアプローチはしないことです。
恋愛で年齢が問題になるのは、女性の年齢よりも
自分の年齢と女性との年齢差です。
女性は20代でも40代でも本質は変わりません。
ただアナタの年齢によって女性からの「見え方」
が変わるのです!
更に重要なのはアナタとの年齢差。
年下の彼女をモノにする方が難しく、年上の女性と付き合うほうが簡単なんてなんとなく思っていませんか?
真逆です。
年上の女性は余裕を持ってアナタの行動を評価し、品定めするからです。
そのまた逆を返せば余裕を持ったアナタの行動を高く評価してくれるでしょう!
まだまだ男なんてこれから!
年齢に沿った魅力のある男性を目指しましょう!