モテない男はここがダメ!?モテる男と違う4つの特長
モテる男とモテない男
女性からみてモテる男の特長というのは非常に分かりやすく、まず容姿がよければモテるので人目で分かります。少々性格に問題があってもそれでも見た目が良ければそこそこモテてしまいものです。
逆にモテない男というのは一目見ただけでは分かりません。容姿のレベルが同じくらいであっても意外とモテる男とモテない男に分かれるのはイケメンでなくても面白ければモテるし、性格がよくてマメならモテるからです。
つまりモテない男というのは容姿もさえない上に性格にも問題がある人ということが出来ます。実際にどんな人がモテない男性なのか?その特長について紹介していきます。
人の話を聞かない男性
まず人の話を聞かない男性というのはモテません。特に女性というのは自分の話を聞いて欲しい、お喋りするのが好きな人が多いので話上手で聞き上手ならいいのですが、自分の自慢話ばかりするような人は一緒にいて楽しいわけがありません。
さらに最悪なのは愚痴や噂ばなしばかり口にする人です。そんな人は男性としてという以前に人間としての品格を疑わざるを得ません。
ネガティブな男性
あと自分に自信がないネガティブな男性はモテないと言えます。これは性別に関係なく同性の友達でもそうなのですが、基本的にポジティブな考え方をする人の元に人は集まります。そしてネガティブな人には出来ればお近づきになりたくないので、モテたいなら考え方の癖を変える必要があると言えます。
モテない男性というのはモテたいと思いながら何故モテないのか自覚がなかったり、モテる為に努力をする人が少ないと言えます。ですがそれだとずっとモテないまま人生を過ごすことになってしまいます。
優しいけど優柔不断な男性
他にも優しい男性はモテますが優しいけど優柔不断な人というのはモテません。デートでも相手に主導権を任せたまま、いざという時に頼りにならない男性というのは女性にとっては恋愛の対象にはなりません。
ケチな男性
倹約家といえば聞こえがいいけどケチな男性ははっきり言ってモテません。流石に不景気な世の中ですし、女性だって働いているのですからデートの際に毎回奢れとはいいませんが、きっちり1円単位で清算したり、デートでクーポンを利用する男性には少し引いてしまいます。
割り勘でも男性の方が食事の量は多いのですから少し多めに払うとか、あとクリスマスとか記念日といったイベントの時には支払ってくれる男性がスマートで素敵だと言えます。
それが出来ないケチな男性はデートまでこぎつけても早々にフラれてしまうのではないでしょうか。